前例がないからこそ燃える。コンシェルジュってどんな仕事?【職種から紐解くKAJA DESIGN】
カジャデザインのWebサイトで「スタッフ」のページをのぞいてみると、そこには様々な職種のスタッフたちが並んでいます。
設計や建築家、現場監督といった建築会社ならではのスタッフから、プロデューサーのようにカジャデザイン独自のスタッフまで実に多彩。そのなかでも特に目を惹くのが「コンシェルジュ」という職種です。
コンシェルジュって高級ホテルやデパートで案内してくれるアノ仕事?……疑問は募るばかりです。そこで今回は、「コンシェルジュ」として活躍する神成一生にコンシェルジュの仕事について話を聞いてみます。
インタビューから見えてきた、コンシェルジュという新しい仕事にチャレンジすることへの熱き想いとは?
何でも相談できる存在、それがコンシェルジュ
ーまず、コンシェルジュの仕事内容について教えてください。あまり建築会社では聞きなれないポジションのように感じますが……。
神成:
おっしゃる通り、コンシェルジュはカジャデザインならではのポジションです。
仕事内容を端的にお伝えすると、カジャデザインのスタッフとして、お客さまに一番初めにお会いするのがコンシェルジュです。お客さまがカジャデザインに連絡してくださる接点としては、Webサイトからのお問い合わせとご紹介が大きな柱なのですが、いずれにせよまず、私がお客さまにお会いします。いわばカジャデザインの顔となるような役割を担っています。
私がお会いしてご要望を伺った後、担当プロデューサーが決まり、具体的なプラン等の打ち合わせにバトンタッチしていく流れですね。
ーそれでは、コンシェルジュとして求められるとこと、提供できる価値はどんなところにあるのでしょうか?
神成:
そもそもコンシェルジュとは、お客さまの様々な相談や要望に応えることが仕事です。なので、カジャデザインのコンシェルジュとしては、家づくりの過程で何でも相談ができる存在であることが非常に重要だと思っています。実際に、担当するプロデューサーに引き継いだあともコミュニケーションを継続し、ホスピタリティをもって接することで、何か気になることがあった時に「ちょっと聞きづらいけど、あのコンシェルジュになら相談できるかも。」と思ってもらえたら、家づくりってもっと楽しくなりますよね?それを実現するために、カジャデザインはコンシェルジュという役割を重視しているんだと思います。家づくりに関する相談事って非常に多岐に渡るので、私自身、新しい情報や知識、人脈を広げるため、日々の努力は欠かせません。
オンリーワンの「コンシェルジュ」を全うしたい
ーコンシェルジュの仕事の難しさって何ですか?
神成:
お客さまそれぞれとの関係性を築くことですかね。実際に、初めてお会いするまでにもメールやお電話などでもお話をすることが多いのですが、すでにそこから関係性づくりが始まっていますので。しっかりとお客さまのお話を伺い、都度わかりやく適切なご案内や説明ができるように心がけています。そういったコミュニケーションは、プロデューサーや建築家の選定にも大きく関わってくるので、関係性、信頼関係を構築することは強く意識しています。「神成には、何でも相談できる。」という安心感が良い家づくりに繫がって行くと考えています。
ー逆に楽しさは何でしょう?
神成:
お客さまにカジャデザインの『第一印象』になれることですよね。もちろんプレッシャーはありますが、だからこそおもしろい。
あと、私の性格上、前例がないことへのチャレンジがすごく好きなんですよね。すごく心が満たされるというか。だから、業界的にも目新しいコンシェルジュというポジションを極めないとすごくもったいない気がしていて。最近は「住宅コンシェルジュ」みたいなポジションを置く住宅会社も増えてきましたが、まだまだ圧倒的に少ないし、レベルも全然違う。新しいキャリアを切り開いていくことにやりがいを感じているのかもしれません。
一度去っても「また働きたい」と思える仕事がある
ーところで神成さんはなぜカジャデザインに?
神成:
結構紆余曲折があるんです……(笑)。もともとは大手ハウスメーカーの展示場で働いていました。配属された展示場がちょっとユニークで。普通、展示場ってお客さまをひたすらに待っているんですが、配属された展示場では集客のためのイベントを積極的に独自の企画していたんです。そういうチャレンジが全国の展示場に普及して……結構楽しかったですね。
ただ、あるお客さまから店舗併用住宅を建てたいという相談を受けたときに、もっと店舗づくりを学びたいと思うようになったんですよね。そこで新店舗を計画していた知り合いのイタリアンレストランへ思い切って転職。営業時間はお店に立って接客をし、空いた時間で店舗づくりや空間プロデュースみたいな仕事をやらせてもらいました。無事新店舗もオープンして運営が軌道に乗ってきたところで、退職。一社を挟んで、カジャデザインに入社しました。
もともと当社のインテリア事業部カジャを知っていて、バリをはじめとするリゾートテイストに興味があったんです。たまたまカジャが「建築部隊を立ち上げます」みたいな求人広告を見かけて。ここなら何かを活かせるかもしれないと感じ、応募しました。理由は、代表の大熊の家づくりに対するビジョンに共感したからです。
ただ……。
ーただ……?
神成:
実は、一度退職しているんです。
ーえ!?
神成:
家族がインドネシアに移住して、会社に無理を言って毎月インドネシアと東京を行き来する働き方を選択したのですが、やはりハードで……結局カジャデザインを辞めて、家族が暮らすインドネシアにある、日系企業で駐在員をサポートする仕事に就いたんです。送別会もとてつもなく盛大に開いてくれて、快く送り出してもらいました。
その1年後ぐらいですかね。もともとカジャデザインのスタッフと連絡は取り合っていたんですが、「今度インドネシア出張があるから合流しない?」と声をかけてもらって、2日間カジャデザインのみんなと一緒に過ごしたんですよ。そのときに「カジャデザインに戻ってこないか」と……仕事のプロジェクトが進行中だったので即日の決断はできなかったんですが、後日再び挑戦することを決めました。
ー正直、かなり驚いています。でも、それだけカジャデザインが神成さんを必要としていたということなんですね。では最後に今後の目標を教えてください。
神成:
やはり、コンシェルジュという役割を確立させたいですね。「コンシェルジュ」という肩書きをもらってから4年以上経っているんですが、課題と向き合い続ける毎日です。それは苦しいんですけど、向かっている先には絶対に楽しいことが待っているはずなので。仲間とは本気でコミュニケーションをとりながら、頑張っていきたいと思います。