名工会定例会
2024年度 第3回名工会定例会を開催しました
先日、2024年度第3回名工会定例会が開催されました。
名工会定例会では、カジャデザインのスタッフと家づくりに関わる外部パートナーが集まり、進行中の工事現場をパトロールします。そのパトロールの内容を、名工会全体共有し、より良い家づくりをしていくことがこの定例会の大きな目的です。
各現場の安全と品質をパトロール
名工会定例会と合わせて行われた工事現場の安全パトロール。
2ヶ月に一回行われる安全パトロールを長年継続してきた成果もあり、どの現場も整理整頓が行き届いた安全で美しい状況を保っています。
どの現場も整理整頓が行き届いた安全な環境であることを確認しました。
安全パトロールの際は、現場で作業をする職人や現場監督とのコミュニケーションを取り、お互いの意見を交換し合います。
こうして名工会全体のクオリティをあげることに注力してくれる関係者のみなさまがいることを、大変心強く感じます。ここ数年で、大型物件のご成約も増えてきた中で、頼れる職人がいることは必要不可欠。これからも、そうした仲間を増やし一棟一棟丁寧に創り上げていきます。
全体の共通認識を深める定例会
安全パトロールのあとは、名工会メンバーが集まり定例会を行います。今回も、年末のお忙しい中たくさんの名工会会員の業者さんにお集まりいただきました。
定例会では、その日の現場パトロール報告をはじめ、基本的な安全管理のルールや方針などを改めて確認します。
気持ちの良い工事現場が、良い家を創る
毎回読み上げて確認をする、カジャデザインの現場ルールの最後にこんな言葉があります。
『職人皆さんの協力がなければ、良い建物は完成しません』
この言葉にあるように、これからもカジャデザインと現場で活躍する職人さんたちが共に力を合わせてお客様の大切な家づくりに携わってまいります。