2023.12.19 「注文住宅」を知る

インナーテラスの使い方とおしゃれな空間にするためのポイント

インナーテラスのようなリラックスできる場所があることで、住みやすさもさらに向上するでしょう。ただし、費用が高めなことや用途がはっきりしなければ、うまく活用できないといったデメリットも存在します。
そこで今回は、インナーテラスの使い方やおしゃれな空間にするポイントをご紹介します。

インナーテラスのメリット・デメリット

インナーテラスは、家の中で外の空間を味わえるテラスのことです。雨風の影響を受けてしまう一般的なテラスとは異なり、天候に左右されない快適なスペースといえます。
ただし、メリットばかりではなくデメリットも存在します。インナーテラスを取り入れる際には、どちらの面もしっかりと理解しておきましょう。

メリット

インナーテラスの最大のメリットは、室内にいながら外の空間を楽しめる点です。屋根があるため、天候の心配がなく、日の光や風を感じて快適に過ごせます。
室内と室外の境目が気にならず、広々とした空間になり、自然光が差し込む場所では冬でも快適です。インナーテラスを設ける場所により、来客用や趣味の作業スペースなど、さまざまな使い方ができます。
窓を二重にすることで、室内の温度を保てたり、防音機能に優れたりと、周りに配慮できる点も魅力といえるでしょう。また、インナーテラスの特徴として、窓が面している場所には足がかりがない点が挙げられます。

防犯性は飛躍的に進歩し、プライバシーも保てるため、女性でも安心して洗濯物を干せるでしょう。

デメリット

デメリットは、一般的なテラスやデッキと比較すると費用が高くなることです。住宅の本体工事となるインナーテラスは、切り離して工事を行うことが困難なため、費用はそれなりにかかります。
また、作ったインナーテラスが建築面積に含まれるケースにも注意してください。建築面積の割合は地域ごとに制限があり、広いインナーテラスが作れないといったことも少なくありません。建築面積に含まれることで、固定資産税が上がる可能性もあります。
さらに、どのような使い方をしたいのかシミュレーションすることが大切です。しっかり吟味して施工場所を考えなければ、使い勝手の悪い場所になり、うまく活用できません。日常的に使用する頻度が減ってしまうため注意しましょう。

インナーテラスとサンルームの違い

インナーテラスと混同されやすいものにサンルームがあります。サンルームとは、太陽光をたくさん入れるために、全面ガラス張りにした部屋のことです。壁だけでなく、屋根もガラス張りのため開放感に溢れ、洗濯物干しだけでなく、子どもの遊び場などにも活用できます。
一方で、インナーテラスは開放感がありつつも、室内と同じように天井や壁で囲まれている違いがあります。仮に、作る空間が狭い場所であっても、出入り口や窓を大きくすることで、たくさんの自然光が入り広々と感じられるのです。

インナーテラスの使い方

インナーテラスは、ライフスタイルに合わせてさまざまな楽しみ方ができます。遊びや趣味のスペースが欲しいという要望を叶えられる場所です。
快適な住環境になるよう、どのような使い方があるのか5つ紹介します。

子どもやペットの遊び場

子どもやペットが、安全に遊べるスペースとして活用できます。外に飛び出してしまったり、誰かについていってしまったりという心配がありません。
また、通常は外で設置するようなブランコといった遊具やおもちゃなども置けるため、外で遊んでいるように過ごせるでしょう。インナーテラスであれば、部屋にいながら様子を見ることも可能です。家事や仕事をしながら、見守りができることもポイントといえます。
さらに、危険が少ないインナーテラスなので、日光浴が好きなペットも一日中安心してくつろぐことが可能です。

リラックススペース

インナーテラスにソファーを置いて、リラックススペースとしても使えます。室内との仕切りを閉めることで一つの部屋のようになるため、自分だけの空間を作れます。
また、リビングの延長上に配置することで、開放的かつプライベート感満載の場所となるでしょう。ソファーを並べて食事も楽しめ、リゾートにいるような非日常な時間を過ごせます。

ガーデニングスペース

天候に左右されないインナーテラスでは、趣味のためのスペースとして、ガーデニングを楽しめます。屋外のガーデニングでは、天候の影響を受けて枯れてしまったり、害虫や鳥などに荒らされてしまったりすることも少なくありません。
天気や害虫の心配もなく清潔な環境で、植物の成長を眺められるのもインナーテラスの素晴らしさのひとつといえます。

物干しスペース

日当たりと風通しのよい場所にあれば、洗濯物を干すスペースとしても活用できます。天候の影響を受けないだけでなく、雨や花粉の心配もありません。日中の予定など気にすることなく、好きなときに洗濯物が干せるでしょう。
また、洗濯物は生活環境が知られてしまう一つの要因でもあります。プライバシーを守るために、室内でしか洗濯物を干さない方も多いはずです。
インナーテラスであれば、周りの目を気にすることなく安心して干せます。そのほか、動線を意識して、洗濯機やクローゼットの近くに作ることで、家事の時間短縮にもなるでしょう。

おしゃれな空間にするポイント

インナーテラスをおしゃれな空間にするためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。おしゃれかつ有効な空間として活用するには、しっかりとした目的を持って設置することも忘れてはなりません。
ここでは、4つのポイントを紹介します。

家具スペースを確保する

1つ目のポイントは、家具のスペースを確保することです。そのためには、まずどのような使い方をしたいのかを明確にしなければなりません。そのうえで設置したい家具を考え、置けるスペースがどれくらい必要なのかを割り出しましょう。
おしゃれな空間にするためには、家具選びも非常に重要です。使い方に合わせて家具を選ぶことは、おしゃれな空間にする最初のステップといえます。

日差しや風向きを考慮する

2つ目のポイントは、日差しや風向きを考慮することです。基本的に屋根のある空間のため、思っているよりも日の光を遮ってしまうことも少なくありません。
屋根部分がどれくらいあるのかを確認しておかなければ、日当たりが悪くなってしまいます。光があまり入らない場合は、窓を設置するなどの工夫が必要でしょう。
同様に、風向きも考慮しなければ、洗濯物が乾きにくいといったことにもなりかねません。壁で囲いすぎると光が入らず風通しも悪くなり、部屋が全体的に暗くなってしまいます。風の抜け道も作るようにしておきましょう。

開口部の景色を大切にする

インナーテラスの醍醐味でもある、景色を大切にすることもポイントのひとつです。外の様子や空気を感じられる開口部は非常に重要な部分なので、見える景色には慎重になりましょう。
家の外に緑や綺麗な景色がなくても心配いりません。空を楽しめるように切り取ったり、余計なものが見えないように上の方を切り取ったりと、工夫次第でおしゃれになります。外部からの視線を気にすることのない景色にできれば、
安心と心地よさが確保できる空間となるでしょう。

天井・壁・床の素材選びも大切にする

おしゃれな空間にするためには、天井や壁、床の素材選びも大切です。素材によっては、部屋が暗く感じたり、インナーテラスだけ浮いてしまったりということにもなりかねません。
どのような素材を使用するかで、おしゃれなだけでなく居心地のよい空間になるかが決まるといってもよいでしょう。素材の種類は非常に豊富で木材やタイルなど、さまざまです。
また、素材の色や質感によっても雰囲気がガラッと変わります。広く見せたいのであれば室内と同素材にしたり、逆に異素材を組み合わせることでスタイリッシュになったりとおしゃれな空間作りには、素材選びも重要なポイントといえます。
まずは、どのような使い方をしたいかによって素材を選ぶと迷いにくいでしょう。

まとめ

インナーテラスは、さまざまなメリットがあり、気兼ねなく活用できるスペースです。心地よい住まいづくりのひとつとして、ご自宅にあったスタイルでインナーテラスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
カジャデザインでは、お客様の暮らしに合わせ、厳選した天然素材やオーダーメイドの住宅設備のご提案をしております。プロセスの始まりは、まずお客様の理想をお伺することからです。お客様のイメージに耳を傾けて寄り添い、思い描く理想のひとつひとつを紡ぎます。
カジャデザインの強みは、ホスピタリティの心を忘れないことです。初回からアフターフォローまで関係性を継続し、家づくりという大きな節目を大切にしております。素材やデザインを厳選し、心地よさと、安心感を調和させた空間作りをカジャデザインは実現いたします。インナーテラスをご検討の際はぜひご相談ください。